うさぎの散歩道
一日の出来事を書いていきます。
04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
管理画面
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
はるうさぎ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/04/16
職業:
会社員
趣味:
ブログ、ネトゲ
自己紹介:
毎日更新してます。
PSO2、ship1 で活動中。
チーム【CLOVER-LINK】設立しました。
シストレやってます。
最新記事
魚
(09/30)
魚
(09/29)
から揚げ
(09/28)
炊き込みご飯
(09/27)
麻婆豆腐
(09/26)
最新コメント
無題
[04/21 はるうさぎ]
無題
[04/21 ケイナ]
無題
[02/06 はるうさぎ]
無題
[02/06 ケイナ]
無題
[01/14 はるうさぎ]
2025.04.30
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/30 (Wed)
2018.04.25
殺し屋と結婚詐欺師と万引き少年と少女泥棒
仕事でやってしまった・・・
話聞いてたけど
忘れててオペさん帰してしった
そのあとすぐに電話して戻ってきたけど
集中しないと!
ビューティフルマンデー
これは当たりかも
続きが気になる本って
最初の数ページで決まるね
読み途中の本の中では一番だな
前から気になってた
セブンの野菜炒めのもと買ってみた
普通に塩コショウするよりおいしい
1食当たり60円ぐらい高くなるけど
全然いいね
でも、わざわざこれ買う為にだけ行くのがな
昔は毎日のように行ってたのに
節約となるとコンビニってあまり必要ないね
PR
2018/04/25 (Wed)
2018/04
Comment(0)
2018.04.24
販売員小梅
夕飯に
野菜炒め作ったけど
なんだか変な臭いする・・・
消費期限は今日までだけど
買ったのは一昨日で封も開けてたのが問題か
とりあえず食べないでおいた
封開けても翌日までかな
久しぶりに本読んだ
メンズフロアの王子様
最後はよくある展開だけど
おもしろかったな
最後は翔店長と昴さんの賭けどっち勝ったのか
書いてほしかったな
おそらく翔店長だろうけど
仮想通貨
ビットもアルトも上がりすぎ
どこかでくる下落が怖い
2018/04/24 (Tue)
2018/04
Comment(0)
2018.04.23
ミュウへまた一歩
朝起きて
今日は頭痛くなるって感じた
予想通りなったよね
バファリン飲んだけど治らないし
仕事も集中できなかった
お風呂入ったら少し落ち着いた
食欲はあったからご飯食べたら治った
よかったよかった
ポケGO
ウィロー博士のミッション達成
メタモンゲットの道のりは長かった
これでまた一歩ミュウに近づいた
2018/04/23 (Mon)
2018/04
Comment(0)
2018.04.22
DIOの館
池袋行ってきた
ラウンドワンでボーリングやった
久しぶりのせいか、ガーター連発だよ
ここまで腕が落ちるとは・・・
もとから上手くもないけど
お昼はくら寿司
前に行った時よりも
あぶり系少なくなったか?
それでも楽しめた
午後は
J-WORLD内のDIOの館へ
これが思ってたよりも残念だった
ただ暗い所歩いただけじゃん!
ポケセンにも寄って
イーブイくじやったりグッズ買ったり
ミックスオレ持ったピカチュウは
通信が良くなくてゲットできず
ファミレスでポケモンバトルもしたり
たくさん遊んだ~
夜は
また床で寝てしまった・・・
2018/04/22 (Sun)
2018/04
Comment(0)
2018.04.21
リザードナイトY
上野行ってきた
面接は前の派遣とほぼ同じだね
作業内容がほんと軽作業のみなんだね
給与の受取に
わざわざ事務所行くのが面倒だけど
19時まで、土曜日も可ってがいいね
まずは試しに働いてみないとな
ラノベ買ったり
プレゼント選びで途中下車の旅した
人生でこんなに乗り降りしたの初じゃないか
なんとか買えたから良かった
ポケモンUM
明日の為にヒトカゲ育成!
リザードンにしたらメガ進化させたい
YよりXの方が技いいよなぁ
性格的にY向けだし
自分がYの方が好きだから
今回もYでやるけど
2018/04/21 (Sat)
2018/04
Comment(0)
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
]
◆ graphics by
アンの小箱
◆ designed by
Anne
◆
忍者ブログ
[PR]